
はけんちゃん
WEBマーケターになりたいんだけどマーケティング以外で知ってたほうがいいことある?
おお!はけんちゃんとうとうWEBマーケターになりたいと思い始めたんだね!
りんこが入社前に勉強しとけばよかったなぁと思ったのはWEBの基礎知識かな

りんこ

はけんちゃん
WEBの基礎知識???
たとえばさ、はけんちゃん「https」ってどんなものか説明できる?

りんこ

はけんちゃん
どんなものって言われても・・・。URLの最初についてるやつでしょ?
そうそう。よく見かけるけど実際よくわかんないよね。
「https」はね、通信するときの約束事のみたいなもんだよ。

りんこ

はけんちゃん
約束事???
うん。ざっくり言うとこのページを閲覧するときは「https」っていう通信方法で閲覧してね。っていう意味かな。

りんこ

はけんちゃん
へぇ
ちなみに「https」とよく似た「http」ってあるでしょ?
両方とも通信するときの約束事なんだけど、違いは通信データが暗号化されてるかされてないか、だよ。
「https」は暗号化されてるから個人情報の入力もそこまで気にしなくていいけど、「http」は原文のままだから内容が丸見え。
両方とも通信するときの約束事なんだけど、違いは通信データが暗号化されてるかされてないか、だよ。
「https」は暗号化されてるから個人情報の入力もそこまで気にしなくていいけど、「http」は原文のままだから内容が丸見え。
クレジットカード番号とか入力するときは気をつけてね!

りんこ

はけんちゃん
そうなんだぁ
でもりんこちゃん、それとWEBマーケどう関係あるの???
WEBマーケターはエンジニアと一緒に仕事をすることが多いんだけど、マーケター側にもWEBの基礎知識があればエンジニアへの依頼が大分スムーズになるよ。
例えばはけんちゃんが自分のHPで商品を売ってるとするじゃない?
で、その商品をインスタとTwitterで紹介してるとする。
例えばはけんちゃんが自分のHPで商品を売ってるとするじゃない?
で、その商品をインスタとTwitterで紹介してるとする。

りんこ

はけんちゃん
うんうん
そうするとさ、インスタとTwitter、どっちの投稿から買ってくれた人が多いか気にならない?
もしインスタが1人、Twitter10人だとしたら次からTwitterに力を入れたほうがいいかもってなるよね。

りんこ

はけんちゃん
確かに!そう思うと気になるー!
でしょ?となるとそれを調べるための計測ツールをWEBサイトに埋め込まなきゃいけない。
はけんちゃん今エンジニアにそれお願いできる?

りんこ

はけんちゃん
全然わかんないー!
だよね。ってことはそれエンジニアに正しく伝えるためにはマーケターもそれなりの知識を持ってないといけないっってこと。
そのためにはWEBの基礎知識があると便利だよ。

りんこ

はけんちゃん
なるほどー!でもできる気がしないー!
なんかオススメの本とかないー?
確かにWEBってだけで難しく聞こえるよね。
入り口にぴったりなのはこの本かな。
この本はWEBマーケターが持ってると便利な知識が簡潔に書いてあってオススメだよ!
これ一冊読めば最低限必要な知識は身につくスグレモノ!
入り口にぴったりなのはこの本かな。
この本はWEBマーケターが持ってると便利な知識が簡潔に書いてあってオススメだよ!
これ一冊読めば最低限必要な知識は身につくスグレモノ!

りんこ
|

はけんちゃん
へぇ!1冊やればいいなら私でも頑張れるかも!
早速やってみるー!
おお!はけんちゃんやる気満々だね!頑張ってー!

りんこ